- Case Study
- 株式会社JALUX保険サービス
保険代理店のイメージをポジティブなものに。求職者に向けて応募喚起を行う採用サイトを制作

プロジェクト概要
JALグループの保険代理業を担う同社。親身なサービスでお客さまから高い支持を得ています。
今後はよりサービスの品質を高めていくために、人材採用に力を入れていきたいと考え、
ジェイスリーにご相談をいただきました。
課題・目指す方向性
事前ヒアリングを行った結果、
「保険代理店」が事務的で淡々と処理をするイメージを持たれやすい点、
また、業界未経験者にとって保険は難しく複雑なものだと思われている点が課題だと認識。
これらが応募障壁となっていると考え、サイトには以下の要素を反映致しました。
・保険代理店の新たなイメージの発信・醸成する内容に
・保険の知識があまりない方にも伝わる内容に
・同社の事業への想いや志が伝わる内容に
また、採用に対しては以下の課題点もお聞きしました。
・入社後ミスマッチによる退職者が出ている
・競合他社との差別化要素が伝わっていない
・採用ターゲットの属性が不明瞭
これらもサイト上で解決できるよう制作を行いました。
施策①
▼TOPページにキャッチコピー&ボディコピーを挿入
JALUX保険サービスさまの「保険への想い」を表す、キャッチコピー&ボディコピーを挿入しました。
同社の誠実で親身な姿勢や想いを伝えることで、温かみのあるイメージの発信を行いました。
▼業界未経験者向けのコンテンツを追加
「保険代理店とは?」から紐解いて説明するコンテンツを作成。
また、同社のビジネスモデルが理解できるイメージ図も追加しました。



施策②
▼各ポジションの紹介を追加
入社後に配属されるポジションの具体的な説明を追加。
仕事内容や向いている人など、業務の具体的イメージに加えてフィットしやすいタイプを事前に伝えることで入社後ミスマッチを防ぐことを想定しています。
▼社員インタビューを追加
実際に活躍している社員にインタビュー&撮影を実施。
生の声を紹介することで現場の臨場感や空気感が伝わるコンテンツを目指し、制作を行いました。


施策③
▼社内環境・設備を紹介
デスクまわりだけでなく、社内のリラックススペースや集中ブースも紹介。
実際に働くイメージが湧きやすいサイトにするべくコンテンツを拡充しました。
▼働きやすさを示すデータも掲載
平均残業時間や年間休日数など、働きやすさに直結する要素をデータで掲載。
また、男女比、平均年齢、新卒・中途比率なども掲載し、入社前の不安要素をケアしています。


制作を振り返って
ヒアリングからの課題点の洗い出し、サイト制作を通した解決施策の実施までの流れで制作を実施。ジェイスリーの強みである、採用ブランディングからクリエイティブまでの一気通貫体制の強みを活かしながら制作に臨むことができました。
▼JALUX保険サービス採用サイト
https://www.jaluxhs.com/recruitment/
クレジット
- Date: 2025.1~2025.4
- クライアント : 株式会社JALUX保険サービス
- 業種 : 保険
- サービスメニュー: Web制作、ブランド設計、分析、運用・保守
- 事例種別: Webサイト、ブランディング
-
Service
関連するサービス -