C O N T A C T U S   C O N T A C T U S   C O N T A C T U S   C O N T A C T U S   C O N T A C T U S
  • Case Study
  • 株式会社JAL-DFS

活躍できる人財像を明確化して、共感を得やすい採用ツールを制作

プロジェクトの概要

日本の主要空港である成田空港・羽田空港の国際線で免税店を運営されているJAL-DFS様。
採用活動を進めていくにあたり、求職者に対するインパクトやアピール強化を目的として弊社にご相談いただきました。プロジェクトでは、社内で活躍されている方々をベースに採用ターゲットの人財像を具体化して、採用活動のコンセプトを設定。求職者とのタッチポイントの中から、採用サイト・採用パンフレット・採用イベント向けの会社説明スライドをリニューアルしました。過去のプロジェクトでJAL-DFS様が持つ魅力や価値を洗い出していたことで、採用ブランディングのスムーズな実施を実現しました。

課題

ご相談いただいた際のヒアリングで、以下のような課題や背景が見えてきました。
・自社の魅力や強み、求職者の求めている社内情報を発信しきれていない
・求職者が理解しやすい情報整理や、注目を集めるデザインがなされていない

アプローチと施策

過去のプロジェクトで弊社が把握していたJAL-DFS社で活躍している社員の方々の特徴や会社の魅力をベースに、採用ターゲットの人物イメージや入社に向けてのマインドを仮想構築。その人財像に合わせて、採用コンセプトやコンテンツの制作意図を具体化していきました。

<採用サイト>
求職者が企業情報を得るときに最も活用するのが採用サイトですが、これまで企業サイト内の採用情報ページに掲載されていた「先輩社員インタビュー」や「数字で見る」コンテンツに加えて、会社への親近感を高めながら入社後の働いているイメージを具体化できる「先輩座談会」とキャリア設計を重視する求職者に向けた「キャリアイメージ」の情報を拡充しました。さらに、これらのコンテンツをできるだけ多く閲覧してもらえるように、ページの上下にコンテンツの切り替えボタンを設置してサイトの回遊性を高めています。

<採用パンフレット>
採用イベントなどへの出展時に配布する採用パンフレットには、採用サイトと同様に「先輩社員インタビュー」や「キャリアイメージ」などのコンテンツを掲載。そのほか、「1日の仕事の流れ」や社風のよさが伝わる社内画像、社員の視点で見た自社のいいところを紹介することで、外部から見ているだけでは分からない企業の魅力を伝えられるツールに仕上げました。次年度以降も活用いただけるように、編集可能なように制作しています。

<採用イベント向け会社説明スライド>
採用イベントでの会社説明は、求職者が採用面接以前に従業員と接する数少ない機会のひとつです。そのタイミングで、より良い企業イメージや社員イメージを求職者に持ってもらうことを目指して、見やすく分かりやすい情報の編集・整理やデザイン性の向上を図りました。

クレジット

  • Date: 2025.3月
  • クライアント : 株式会社JAL-DFS
  • 業種 : 小売・サービス
  • URL : https://corp.jaldfs.co.jp/
  • サービスメニュー: brandconsulting、creative、Web制作、グラフィックデザイン、ブランド設計
  • 事例種別: Webサイト、カタログ・パンフレット、ブランディング