- Case Study
- 京都鉄道博物館
アウターブランディングのコンセプトと世界観をさらに広く伝えるプロモーションツール

プロジェクトの概要
京都鉄道博物館のブランド価値を外部に向けて発信するアウターブランディング施策の一環として、先に制作したポスターと連動したCM動画とwebページを制作。
誰もが新たな発見に出会える場所、というコンセプトをさらに広く伝えるため、世界観をより発展させていきました。
要望
▼動画
・訪れた人が京都鉄道博物館を楽しんでいる様子を伝えたい
・ポスタービジュアルのコピーのうちのひとつ“発見は、想像以上に胸躍る”をテーマにしたい
・楽曲提供をしてくれているアーティストの曲を動画に使用したい
・テレビCMやトレインCMでの使用を考慮し、秒数の異なる数パターンを制作したい
▼web
・ポスタービジュアルの世界観をより深掘りして魅力を伝える内容にしたい
施策(動画)
関係者とよりイメージを共有できるよう、構成案に加えてビデオコンテを作成。
また撮影日が悪天候の場合も想定し、雨の日verの構成や香盤表も用意するなど、撮影前の準備を徹底しました。
編集では音楽のリズムやメロディーラインに合わせて映像の切り替えを細かく調整。曲が盛り上がっていくのに合わせ、映像もクライマックスになるように組み立てました。





施策(web)
ポスタービジュアルやCM動画と連動させつつ、よりストーリー性を持たせるコピーを追加。登場人物の言葉で伝えることでリアリティを持たせ、よりエモーショナルに魅力を訴求しています。




制作ページ
▼動画
▼web
https://www.kyotorailwaymuseum.jp/promotion/
クレジット
- Date: 2025.3
- クライアント : 京都鉄道博物館
- 業種 : その他
- サービスメニュー: Web制作、グラフィックデザイン、動画制作
- 事例種別: Webサイト、動画
-
Service
関連するサービス -