ブランディングBranding
-
2022 / 01 / 28
「ブランディングの効果は?」と上司に聞かれたら、どう説明しますか?
せっかくブランディングの必要性を感じているのに、活動が始められていない企業の担当…
-
2022 / 01 / 17
マーケティングの前に、ブランディングから!? 「Branding First」が重要なワケ。
「ブランディング」と「マーケティング」の違いは何でしょうか? その定義は、複数の…
-
2021 / 12 / 23
「言葉のチカラ」をブランディングに活かす
情報を正しく理解するための大切な要素である言葉・コピー。言葉選びや文章によって与…
-
2021 / 11 / 02
周年記念と企業ブランディングは相性抜群!成功のポイントを紹介します
周年記念の効果が一時的なものになっていませんか?意義あるプロジェクトにするための…
-
2021 / 10 / 13
ブランディングを始めるなら、ワークショップを活用しよう
ブランディングを始めるときは「現在地」を確認することが大切です。実施するべきワー…
-
2021 / 09 / 10
新社長が自社のリブランディングを実践してみてわかったこと(後編)
前編では、リブランディングに至った理由やチームづくりについてお伝えしましたが、今…
-
2021 / 08 / 17
新社長が自社のリブランディングを実践してみてわかったこと(前編)
2021年に創立35年目を迎えたジェイスリー。2020年5月に2代目の代表取締役…
-
2021 / 05 / 26
「コーンフレーク漫才」をもブランディングに活用。優れたブランド戦略を展開する老舗企業
漫才コンビ・ミルクボーイのネタになっている『コーンフレーク』。皆さんは、コーンフ…
-
2021 / 05 / 24
コロナ時代こそ!インナーブランディングを始める前に準備すべきこと
「withコロナ」という言葉がよく聞かれるようになり、同時にインナーブランディン…
-
2021 / 05 / 17
ブランディングの肝となる、顧客との「接点」
製品やサービス、企業や自治体などが、顧客(見込み客)とどのタイミングでどのような…